%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%ac%e8%b2%a1%e5%9b%a3-298x300

2015年11月29日(日)午前11時、私達一行は、モスクワ市内にあるオーリガ財団を訪問。正式名称は、オーリガ・アレクサンドロブナ皇女(カナダーロシア)慈善団体 H.I.H. Grand Duchess Olga Alexandrovna Memorialで、代表はオルガ・ニコラエヴナ・クリコフスカヤ-ロマノヴァ (ロシア帝国皇帝アレクサンダー3世の孫でニコライ2世の甥の妻)。

去る21日(土)、オルガ様は極東への式典参加後、私的に来日。関東圏の「薩露交流促進協議会」有志の方々と交流を深めた。その詳細については、「オルガ様来日報告記」を参照。

休日にもかかわらず、オルガ様はじめバンク総裁、財団中心の関係者が一堂に会し、オルガ様と「薩露交流促進協議会」赤堀代表による「協力関係合意書」が取り交わされた。
合意書には、日露及び薩露のニコライ二世にかかわる歴史的考証、研究及び今後の発展、さらに相互間のイベント開催などが表記されている。
私共「薩露交流促進協議会」にとり、歴史的な1ページを刻む誉れ高き一日となった。